当オフィスの特色

家族問題のエキスパート

「すべての悩みは対人関係の悩みである」とは、アドラーの言葉でした。その対人関係の縮図が、まさに家族関係です。そう考えますと、すべての人間の悩みは家族関係に通じるとさえ言えるかもしれません。家族関係がバランスを取り戻すことで、不登校、いじめ、非行、家庭内暴力、職場の人間関係、自律神経系の乱れ、依存症、精神疾患などの多くが改善に向かうことを、私は目の当たりにしてきました。

当オフィスでは、家族療法の専門家が、ご家族の機能回復に向けてともに歩んでいきます。

 

トラウマ治療

家族関係が良い循環を取り戻すことで、大半の悩みごとは改善に向かうのですが、一部解決が難しい問題があります。トラウマによる影響です。とりわけ複雑性PTSDを始めとした深刻なトラウマによる症状は、生活に大きな支障をもたらし、社会適応を困難にします。

当オフィスでは、トラウマの臨床経験が豊富なカウンセラーによる、効果的なトラウマ治療を行っています。

 

不登校支援

コロナ禍の影響で、全国の不登校児童・生徒数は、ここ数年激増しています。不登校の解決には、システムズアプローチが大きな力を発揮します。不登校になった子どもだけでなく、家族やクラス、学校などのシステムを視野に入れることによって、より効果的な支援を行うことができます。

当オフィスでは、システムズアプローチの専門家によるカウンセリングで、不登校の効果的かつ早期解決を実現しています。

 

オーダーメイドカウンセリング

世の中にはたくさんのカウンセリング理論があふれています。それぞれに長所短所があり、すべての方に合うオールマイティな理論というものは存在しません。システムズアプローチは、来談された方の悩みに適した理論を選択することができるという点で、独自の優れた認識論を持っています。パソコンに例えるならば、システムズアプローチは、WindowsやMacなどのOSに相当し、ソフトとしてのカウンセリング理論を来談された方の悩みに応じて適切に起動させます。

当オフィスでは、システムズアプローチの専門家が、来談された方に最もふさわしいオーダーメイドのアプローチを提供いたします。